JPCA NEWS

JPCAニュース第2号2014.05

第2号 目次
・巻頭言 堀 恵介
・JRRC稲田事務局長に聞く
・シリーズ著作権『著作者人格権』

ダウンロード: JPCA-NEWS-002.pdf


巻頭言

一般社団法人 日本写真文化協会
会長 堀 恵介

昨年より一般社団法人日本写真文化協会の会長を務めております堀恵介と申します。
この度、日本写真著作権協会の副会長を拝命いたしました。新参者ではございますが、ご指導・ご佃撻の程よろしくお願いいたします。
私ども日本写真文化協会は、全国の写真館からなる団体で、昭和23年、当時の文部省の認可による社団法人として発足いたしました。
一般社団法人となった現在も2,200余名の会員を有し、展覧会場「ポートレートギャラリー」を運営、当協会主催・一般公募「全国展フォトコンテスト」、写真館子弟の教育の場としての「夏期写真大学講座」、毎月1回発行の機関誌「写真文化」等、写真文化の発展に努め、公益・共益に資する活動を続けております。
さて、
写真館における著作物はお客様を撮影した写真になります。
これまではネガフィルムで撮影し、お客様にはプリントをお渡ししていました。
まれに撮影したネガフィルムが欲しいと言うお客様がいらっしゃいました。
写真館の店頭や引換書に「原板(ネガ)はお渡しいたしません」と明記しておりましたが、「自分たちが写っている写真なのだから、肖像権もあるのだから渡して欲しい」と主張され、対応に困ることが沢山ありました。
最近はデジタルでの撮影が主流で「画像データが欲しい」というお客様もあって、写真館としてもやむなく画像データをお頒けしているのが現状です。
お客様には著作権は原則として写真館にあることをご理解いただいた上で、お渡ししています。
社会的にも最近は、写真を撮ってもプリントせずにデータでやり取りしたり、鑑賞したりする傾向が強まり、時代の変化を痛切に感じています。
私ども日本写真文化協会としては、プリントの文化に拘り続け、プリントで写真を見たり飾ったりする文化的習慣をこれからも継続させて行くための活動を行う必要があると思っている昨今です。

バックナンバー

  1. JPCAニュース第38号

    フォトコンテストの落選作品を他社に無断提供/日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)知財権セミナー2023を開催/デジタル写真画像の「来歴記録機能」とは?

  2. JPCAニュース第37号

    生成AI活用への危惧/文化庁「文化審議会著作権分科会」を開催/写真家の田沼武能氏を追悼する「一写入魂の会」を開催

  3. JPCAニュース第36号

    田沼武能と孫の話/田沼武能と「日本写真保存センター」/アーティスト作品が無断改変され無残な姿に

  4. JPCAニュース第35号

    放送のネット配信手続きの簡略化/トークイベント「写真家 田沼武能が遺したもの」/JPCA会長 田中秀幸氏に聞く

  5. JPCAニュース第34号

    写真著作権セミナーを開催/JPCA 定時社員総会を開催/「瀬尾太一さんを偲ぶ会」を開催

  6. JPCAニュース第33号

    田沼武能さんをしのんで/「東京わがふる里」/田沼武能氏の足跡

  7. JPCAニュース第32号

    JPCA が授業目的公衆送信補償金の分配業務受託団体に/ネット上にアップした写真の無断使用を防ぐには/ 広告写真家の仕事と権利

  8. JPCAニュース第31号

    改正著作権法「図書館関係の権利制限規定の見直し」について/Eテレの著作権番組がリニューアル/訃報:日本写真著作権協会元理事 堀切保郎氏逝去

  9. JPCAニュース第30号

    放送のネット配信手続きの簡略化/2020年度JPCA定時社員総会を開催/追悼日本写真著作権協会常務理事 写真家 瀬尾太一

  10. JPCAニュース第29号

    放送のネット配信時の手続きを簡略化する改正著作権法の注意点/「写真の著作権」がEテレで取り上げられる/フォトコンテスト応募要項の読み方

  11. JPCAニュース第28号

    航空法一部改正「ドローン操縦ライセンス創設」について/「JPCA教育利用写真アーカイブ」の公開/著作権の学校教育(4):実践的で役立つ著作権教育

  12. JPCAニュース第27号

    「授業目的公衆送信補償金制度」の補償金額を文化庁が認可/「教育利用写真アーカイブ」の構築について/著作権の学校教育(3):大学“教養課程”での著作権教育

  13. JPCAニュース第26号

    著作者名を表示しない画像のリツイートについて/2019年JPCA通常総会を開催/SNSと写真の著作権(2):不正使用や著作者人格権の侵害

  14. JPCAニュース第25号

    「授業目的公衆送信補償金制度」前倒しで施行/SNSと写真の著作権(1):フェイスブックとインスタグラム/著作権の権利制限規定

  15. JPCAニュース第24号

    「田沼武能氏文化勲章を祝う会」を開催/新しいJPCA教育利用写真アーカイブの構築/JPCA共催事業「著作権セミナー」を開催

  16. JPCAニュース第23号

    田沼武能氏「文化勲章」受賞記念インタビュー/JPCA共催「著作権セミナー」を開催/オーファン・ワークス(孤児作品)と裁定制度

  17. JPCAニュース第22号

    正会員団体 新会長就任挨拶/写真分野で初の「文化勲章」田沼武能氏/2018年度 JPCA通常総会を開催

  18. JPCAニュース第21号

    ドローンによって広がる写真・映像の世界/「日本写真保存センター」分室をオープン/JRRC「第14回著作権セミナー」を開催

  19. JPCAニュース第20号

    「SARTRAS」文化庁指定管理団体へ/JPCA共催事業「著作権セミナー」を開催/著作権の学校教育(その1)

  20. JPCAニュース第19号

    JPCA共催事業「著作権セミナー」を開催/著作物の保護期間が70年に延長/写真とその著作権の継承

  21. JPCAニュース第18号

    「著作権セミナー」レポート/第10期定時社員総会報告/動画と静止画の著作権(最終回)

  22. JPCAニュース第17号

    「著作権セミナーin広島」レポート/JRRC第13回著作権セミナーレポート/動画と静止画の著作権(5)

  23. JPCAニュース第16号

    2018JPS展記念講演会レポート/映像著作権セミナーレポート/CP+2018写真展レポート「後世に遺したい写真」

  24. JPCAニュース第15号

    著作権セミナーレポート/IFRRO WORLD COGRESS TOKYO 2017/JPCA正会員団体理事新春座談会

  25. JPCAニュース第14号

    平成29年度通常総会報告/デジタルアーカイブ学会に参加して」/動画と静止画の著作権(3)写真家としてのスタンス

  26. JPCAニュース第13号

    不正使用パトロール最新事情/動画と静止画の著作権(2)取材現場から見た動画と静止画/舞妓写真判決

  27. JPCAニュース第12号

    劇薬を処方箋に!/アサヒカメラ 佐々木広人編集長に伺う/動画と静止画の著作権(1)カメラ技術から見た動画と静止画

  28. JPCAニュース第11号

    それぞれの写真 それぞれの著作権/日本写真保存センターに聞く/ストリートスナップは死んだのか?

  29. JPCAニュース第10号

    巻頭言 日本風景写真協会 会長 落井俊一/共催事業 名古屋で著作権セミナー/平成28年度 第14回通常総会

  30. JPCAニュース第9号

    巻頭言 日本自然科学写真協会 会長 海野和男/JRRCセミナー報告・APAセミナー報告/桑野弁護士に聞く『保護期間を終了した著作物を使うには』

  31. JPCAニュース第8号

    巻頭言 日本写真協会 代表理事会長 宗雪雅幸/シーピープラスセミナー『肖像権こんなときどうする』/日本における追及権導入の可能性

  32. JPCAニュース第7号

    巻頭言 全日本写真連盟 会長 田沼武能/(株)ピクトリコが著作権セミナーを開催/著作権の泣き寝入りに終止符

  33. JPCAニュース第6号

    巻頭言 日本写真作家協会 会長 津田一郎/日本写真著作権協会総会報告/日本REPエージェンシー教会に聞く

  34. JPCAニュース第5号

    巻頭言 日本スポーツプレス教会 会長 池谷章人/終了権ってなんですか?/JPS研修会報告

  35. JPCAニュース第4号

    巻頭言 日本肖像写真家協会 会長 松野崇/著作権信託のお願い/国立国会図書館訪問インタビュー/シリーズ著作権③『肖像権』

  36. JPCAニュース第3号

    巻頭言 日本広告写真家協会 会長 白鳥真太郎/平成26年度 第12回通常総会/シリーズ著作権②『著作者財産権』

  37. JPCAニュース第2号

    巻頭言 日本写真文化協会 会長 堀恵介/JRRC(公益社団法人日本複製権センター)稲田事務局長に聞く/シリーズ著作権①『著作者人格権』

  38. JPCAニュース創刊号

    巻頭言 会長 田沼武能/JPCAとは/正会員団体紹介/著作権者IDの使用法

PAGE TOP